ここから本文です。
障がい者の方が有料道路を利用するときは、通行料の割引(半額)が受けられます。
※令和5年3月27日から、手続きや利用方法が一部変更となっています(一人一台要件の緩和、オンライン申請の導入)。
変更内容の詳細については、NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)公式サイトをご覧ください。
なお、オンライン申請を利用できない方は、引き続き障がい福祉課で申請できます。
※家族・介護者の範囲については、障がい福祉課までお問い合わせください。
身体障害者手帳または療育手帳・運転免許証(本人運転のみ)・本人または家族名義の車検証(電子車検証の場合は、自動車検査記録事項も必要)を持って、障がい福祉課へお申し込みください。
ETCを利用する場合は、障がい者名義のETCカード(未成年の場合は親権者名義)、ETC車載器セットアップ 申込書(証明書)もご持参ください。