ここから本文です。
国民年金の保険料は定額で、令和3年度は月額16,610円、令和4年度は月額16,590円です。
日本年金機構から送付される納付書を使用し、銀行などの金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、電子納付にて納めて下さい。お手元に納付書がないときは、日本年金機構津年金事務所(059-228-9112)にご連絡ください。
国民年金保険料は口座振替やクレジットカード、電子納付にて納付することもできます。
納付方法 | 必要なもの | 手続き先 |
口座振替でのお支払い |
|
通帳をお持ちの金融機関、もしくは津年金事務所 |
クレジットカードでのお支払い |
|
津年金事務所 |
電子納付でのお支払い(Pay-easy) |
|
津年金事務所へご確認ください。 |
国民年金第1号被保険者(任意加入被保険者を含む)は、定額保険料に付加保険料(400円)を上乗せして納めると、受給する老齢基礎年金額を増やせます。付加保険料の納付は、申し込んだ月分からになります。国民年金基金に加入している方や国民年金保険料の免除(産前産後期間の免除を除く)を受けている方は、付加保険料を納めることは出来ません。
受給できる付加年金額は、「200円×付加保険料納付月数」です。
※保険年金課国民年金グループにて本人もしくは同一世帯構成員以外の方が手続きされる場合は、本人が作成した鈴鹿市長宛の委任状が必要です。
※津年金事務所にて本人以外の方が手続きされる場合は、本人が作成した日本年金機構宛の委任状が必要です。日本年金機構のホームページ
日本年金機構津年金事務所(電話059-228-9112)
※保険料をまとめて前払いすると割引になる、前納割引制度もあります。
※1枚の納付書の保険料額が30万円を超えるものは、コンビニエンスストアでお支払いいただくことが出来ませんので、金融機関や郵便局の窓口または電子納付でお支払いください。