ここから本文です。
eLTAX(エルタックス)とは、「地方税ポータルシステム」の呼称で、地方税の手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。エルタックスは地方公共団体で組織する「地方税共同機構」が運営を行っています。
個人住民税 |
給与支払報告書 特別徴収に係る給与所得者異動届出 普通徴収から特別徴収への切替申請 退職所得に係る納入申告および特別徴収票または特別徴収税額納入内訳届出 公的年金等支払報告 など |
平成19年度以降の届出などから手続き可能です(給与支払報告および公的年金等支払報告については、平成19年分以降から手続き可能)。 |
法人住民税 |
予定申告、中間申告、確定申告、修正申告、清算確定申告など 法人設立・設置届出書、異動届 |
事業年度開始日が平成16年4月1日以降の申告から手続き可能です。 |
固定資産税 (償却資産) |
償却資産申告書(償却資産課税台帳) 種類別明細書(増加資産・全資産用) 種類別明細書(減少資産用)など |
平成18年以降の申告から手続き可能です。 |
8時30分〜24時(土・日曜日、祝日、年末年始 12月29日〜1月3日を除く)
従来は紙で行っていた地方税の申告などが、自宅やオフィスなどからインターネットで簡単にできるため、窓口への持参や郵送の手間が省けます。
複数の都道府県や市区町村に申告の手続きを行う場合は、作成した申告書をそれぞれの受付窓口へ提出する必要がありましたが、エルタックスでは、送信先はいつでも同じ窓口(ポータルセンタ)になります。
無料のエルタックス対応ソフトウェア(PCdesk)は、住所、氏名などの項目の自動入力や税額の自動計算など、さまざまな支援機能があり申告書作成をサポートします。
市販されている税務・会計ソフトウェアで作成した申告データなども利用できます(対応ソフトは、エルタックスホームページで確認できます)。
詳しい内容や手続などについては地方税共同機構へ
0570-081459(左記の電話番号でつながらない場合:03-5521-0019)
受付時間 9時〜17時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く)
eLTAX地方税ポータルシステムの「お問い合わせフォーム」から
※詳細は下記ホームページでご確認ください。