食生活改善推進員(ヘルスメイト)
担当:
健康づくり課 (TEL 059-327-5030 FAX 059-382-4187)
ここから本文です。
食生活改善推進員(通称ヘルスメイト)とは
食生活改善推進員(ヘルスメイト)は「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食を通じた健康づくりの普及活動を行う、全国的に組織されたボランティア団体です。乳幼児から高齢期まで幅広い世代を対象に、食を通じて健康づくりの知恵や工夫を地域に広めています。
主な活動
ライフステージに合わせた健康づくり教室(健康づくり課委託事業)
子供から高齢者まで、あらゆる世代を対象に、食を中心とした健康づくりのための教室のお手伝いをしています。
鈴鹿市社会福祉協議会委託事業(ふれあい広場など)
全国食生活改善推進連絡協議会 全国統一事業
- おやこの食育教室
- 生涯骨太クッキング
- 健康寿命延伸プロジェクト(シニアカフェ)
- 男性のための料理教室
鈴鹿市「救急・健康フェア」参加
男性の料理教室開催
自主活動
- 公民館依頼による料理会講師
- 地域集会やサロンでの活動
ヘルスメイト養成講座について
健康づくり課で開催される「ヘルスメイト養成講座」の受講後、修了証が交付され、ヘルスメイトとして登録できます。
令和5年度のヘルスメイト養成講座について
ヘルスメイトおススメレシピ
主食
主菜
副菜
汁物
デザート