ここから本文です。

富士山1号墳発掘調査現場の公開について

  • 富士山1号墳発掘調査現場の公開についての写真1
鈴鹿市国分町の富士山1号墳(ふじやま1ごうふん)の発掘調査現場を公開します。
随時,解説を聞きながら自由に見学できます。
※集団説明は行いません。
※少雨決行,雨天中止

と き  12月11日(土)
     10時〜12時  13時〜15時
ところ  国分町地内(関連ファイルの「周辺地図」をご覧ください)

※車でお越しの方は,レインボー会館(国分町810)の駐車場をご利用ください。
 レインボー会館駐車場からは、徒歩5分です。
 博物館からは徒歩15分です。

※マスクを着用しない方や発熱などの症状がある方は参加をご遠慮ください。

※前日の天候によっては、会場がぬかるむ可能性があります。
 各自対策をお願いいたします。

●富士山1号墳について
5世紀後半に築造された、全長54mの帆立貝式古墳です。
十数基からなる富士山古墳群のうち、現存するのはこの1基のみとされています。
発掘調査では、古墳を囲む周溝や、造出(つくりだし)が確認されました。
墳丘を覆っていた葺石や、埴輪の破片も多く出土しています。

前のページへ戻る