ここから本文です。

子育てChild Care

移住に関する情報を随時発信しています。また鈴鹿市への移住についてご不明な点はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

子育て応援都市すずか

鈴鹿市は、妊娠から出産、子育てまで、途切れのない支援で子どもの
元気を応援し、子育てしやすいまちNo.1を目指しています

子育て支援センターへ行ってみよう!

鈴鹿市には子育て支援センター「りんりん」と「ハーモニー」の2ヵ所があります。
就学前の乳幼児とその保護者が気軽に立ち寄り、自由に遊べる施設で、子育て相談や電話相談にも応じています。
お子さんと一緒にお出かけしてみませんか?

子育て支援センター「りんりん」の内観写真 子育て支援センター「りんりん」

りんりんは、独立型子育て支援センターです。施設内には、ままごとコーナーや絵本コーナーがあるプレイルーム、赤ちゃんが過ごしやすい和室もあります。戸外には、すべり台などの遊具が設置され、砂場コーナーもあります。

また、保育士・保健師による子育て相談や電話相談も行っています。

りんりんの施設詳細はこちら

子育て支援センター「ハーモニー」の内観写真 子育て支援センター「ハーモニー」

ハーモニーは、市立河曲保育所に併設した子育て支援センターです。一つの部屋にいろいろなコーナーがあり、アットホームな雰囲気の中で、ゆったりと遊んでもらえます。

月に一度(第2または第4金曜日のどちらか)は、ふれあい遊びや制作などを楽しめる「けろっぴい」を開催しています。

ハーモニーの施設詳細はこちら

子育て支援総合コーディネート事業のご紹介

鈴鹿市では子育て支援サービスや制度を利用者の皆さまへ情報提供しています。

つどいの広場へ行ってみよう!

鈴鹿市には主に乳幼児(おおむね3歳未満)とその保護者が気軽に集える「つどいの広場」が7か所あります。
子どもたちを遊ばせたり、保護者同士で交流したり、子育て相談をしたり、また様々な講座やイベントにも参加できます。

子育てに便利な情報を発信中!

  1. 子育て応援サイト「きら鈴(きらりん)」

    保育所(園)や幼稚園、つどいの広場など親子で遊べる場所を「お出かけスケジュール」で紹介しています!

    また「お父さん出番ですよ」「いい場所みーつけた」などで子育ての情報も掲載していますので、是非ご覧ください!

    子育て応援サイト「きら鈴(きらりん)」のサイト画像

    子育て応援サイト「きら鈴」はこちら

  2. 子育て情報紙「バンビーキッズ」子育て情報紙「バンビーキッズ」の画像

    子育てに関する事業の紹介、お出かけ情報、健康コーナーなど、その時期に合わせた内容を掲載(毎月25日発行)。鈴鹿市ホームページや子育て応援サイト「きら鈴」からもご覧いただけます。

    設置場所
    • 子ども政策課
    • 子育て支援センター「りんりん」
    • 子育て支援センター「ハーモニー」
    • 子育て応援館
    • 保健センター
    • つどいの広場
    • 図書館本館・江島分館など

    子育て情報紙「バンビーキッズ」を見る

  3. 子育て応援ブックすずっこナビ子育て応援ブックすずっこナビの表紙画像

    妊娠期の情報、子どもの健康、子育て支援、お出かけ情報、相談窓口など多数掲載。何か知りたいとき・困ったときにお役立ちの一冊です。鈴鹿市ホームページや子育て応援サイト「きら鈴」からもご覧いただけます。

    設置場所
    • 子ども政策課
    • 子育て支援センター「りんりん」
    • 子育て支援センター「ハーモニー」
    • 子育て応援館
    • 保健センター
    • つどいの広場
    • 地区市民センター
    • 公民館など

    子育て応援ブックすずっこナビを見る

  4. 鈴鹿市ホームページ「子育て支援総合コーディネート事業」

    子育て支援センターやつどいの広場、保育所(園)・幼稚園等の園庭開放等の取材、実施した講座など、子育て支援総合コーディネーターの活動報告を掲載しています。

    鈴鹿市ホームページ「子育て支援総合コーディネート事業」のサイト画像

    鈴鹿市ホームページの
    子育て支援総合コーディネート事業を見る

移住に関する情報を随時発信しています。また鈴鹿市への移住についてご不明な点はお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。