ここから本文です。
南米中部原産のヒアリは、本来日本には生息しないアリですが、平成29年5月26日に兵庫県尼崎市において国内で初めて確認されました。その後国内各地で確認されていますが、多くは港湾付近の陸揚げされたコンテナなどで発見されています。
なお、日本では、ヒアリは外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)により「特定外来生物」に指定されています。
写真:環境省提供 |
写真:環境省提供 |
刺激したり素手で捕まえようとせず、下記のいずれかに連絡してください。
鈴鹿市 環境政策課 059-382-7954
三重県四日市農林事務所 059-352-0655
中部地方環境事務所 052-955-2139
20分から30分程度は安静にし、体調の変化に注意してください。
まれにアレルギー反応(アナフィラキシーショック)を起こす場合があります。じん麻疹が出る、呼吸が苦しい、激しい動悸、めまいなどの容体が変化したときは、救急車を呼ぶなどしてすぐに医療機関を受診してください。その際「アリに刺されたこと」、「アナフィラキシーショックの可能性があること」を伝えてください。