ここから本文です。
千代崎海岸近傍に設置の観光駐車場敷地の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します。
名称と所在地 |
鈴鹿市千代崎駐車場(南若松町429番地の9ほか1筆) |
面積 |
5,817.00m2(駐車スペース200台程度) |
都市計画区域 |
都市計画区域内(市街化区域) |
用途地域 |
第一種住居地域 |
建ぺい率 |
60% |
容積率 |
200% |
接道状況 |
あり(市道) |
電気・ガス・給排水設備 |
電気のみあり、ガス・給排水設備なし |
現況 |
アスファルト敷(車止めあり)、入り口に門扉があり施錠可、照明灯4機あり、敷地西側は住宅に隣接 |
その他 |
本市は、本物件と海岸の間に海水浴場利用客に対する観光案内や備品貸出を実施するための千代崎観光案内所(所在地:南若松町491-1番地先、延床面積:122.13m2)および千代崎海水浴場公衆トイレ(所在地:南若松町字丁永494-20番地先、延床面積:49.25m2、底地は県有地)を有しています。 また、海岸および海岸に隣接する原永緑地は県有施設であるため、提案の対象外とします。 |
実施スケジュールは次のとおりです。
ただし、期間内であっても、土・日曜日および国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に定める休日の受け付けおよび実施はいたしません。
日程 | |
実施要領の公表 | 令和5年3月1日(水曜日) |
現地説明会の申込期間 | 令和5年3月1日(水曜日)〜令和5年3月15日(水曜日) |
現地説明会の開催 | 令和5年3月20日(月曜日) |
対話参加の申込み | 令和5年3月22日(水曜日)〜5月15日(月曜日) |
資料提出 | 対話実施日の5開庁日前まで |
対話の実施 | 令和5年6月1日(木曜日)〜7日(水曜日) |
結果の公表 | 令和5年6月下旬(予定) |
対話内容は次のとおりです。
提案については、自らが実施者となった場合に提案内容の実施が可能であることを条件とします。
下記の(1)から(5)のうち、提案いただける部分・範囲のみのご提案で差し支えありませんが、(1)活用方法について提案をする場合は、併せて(4)提案内容の実現性についても提案をお願いします。
また、可能な限り具体的事例を交えたご意見・ご提案をお待ちしています。
項目 | 内容 |
(1)活用方法 | ・公共施設としての運営管理に対するニーズと市場性 ・公共施設以外の用途による利活用の可能性 |
(2)活用期間 | ・(1)を実施する場合の活用期間 |
(3)活用に係る財産の取扱い | ・(1)を実施する場合の財産の取扱い(賃貸借、売買など) ・貸借料、売買などによる費用負担の想定額 |
(4)提案内容の実現性 | ・(1)〜(3)に対する提案について想定される資金調達のスキームおよび実施体制の概要など |
(5)その他利活用に係る要件 | ・(1)を実施するにあたっての要件 ・その他利活用に係る要件、障壁など |
産業振興部 地域資源活用課 観光・モータースポーツ振興グループ
TEL 059-382-9020 FAX 059-382-0304
E-Mail chiikishigenkatsuyo@city.suzuka.lg.jp