ここから本文です。
平成26年2月19日(水曜日)13時30分〜17時
男女共同参画センターホール
No | 活動の名称 | 発表者名(所属名) |
---|---|---|
1 | 残業カラ解放セヨ!『賦課課税 冬の陣』-新システム導入の「その後」- | 市民税課業務改善チーム |
2 | みんなでつくろう!鈴鹿の未来!!-市民参加型の地区別会議による都市マスタープランの作成- | 都市計画課 |
3 | Win&Winになれる効率アップ作戦 | 監査委員事務局 |
4 | 公有地の売却について | 鈴鹿市土地開発公社&管財営繕課公有地グループ |
5 | 市民満足(citizen satisfaction)の向上(よくある質問シートの作成) | 廃棄物対策課 |
6 | 国保窓口業務の嘱託職員への移行 | 国保グループ(保険年金課) |
7 | 鈴鹿市の教職員の資質向上に向けた研修システムの構築 | 学力向上プロジェクトチーム(学校教育課・指導課・人権教育課・青少年課・教育研究所) |
8 | さんか(参加・3課)でリユース | 文化課・生涯学習課・スポーツ課 |
9 | 積極的・効果的な情報提供 | 学校教育課保健給食グループ |
10 | 「電子決裁確認願い」の見える化 | 長寿社会課長寿社会グループ |
11 | 「ファンファンアミーゴ」みんな仲間! | 河曲保育所(子育て支援課) |
12 | あれってどうやっけ!?例規等の起案サポート(グループウェアを活用したシンプルな情報提供) | 総務課行政グループ |
13 | 教育委員会の傍聴受付方法の改善 | 教育総務課 |
グランプリ | 受賞者 | 市民税課業務改善チーム |
取り組み | 「残業カラ解放セヨ!『賦課課税 冬の陣』-新システム導入の「その後」-」 | |
市長特別賞 | 受賞者 | 鈴鹿市土地開発公社&管財営繕課公有地グループ |
取り組み | 「公有地の売却について」 | |
ベストセレクト賞 | 受賞者 | 河曲保育所 |
取り組み | 「「ファンファンアミーゴ」みんな仲間!」 | |
奨励賞 | 受賞者 | 全発表者 |
取り組み | 全ての取り組み |
![]() 発表 |
![]() 審査 |
![]() 表彰 |