地理情報
ここから本文です。
地理情報は、三重県市町総合事務組合の使用承認を得た地形図を基に、都市計画・施設案内・防災・遺跡などの概要をお知らせするものです。参照したい地図名称をクリックすると該当の地図が表示されます。
地理情報は、次の使用条件をご了承の上で、ご利用ください。
- 地理情報は、都市計画・遺跡その他の内容を証明するものではありません。
- 地理情報は、土地の境界を示すものではありません。
- 地理情報は、下の表に示す精度と時点で作成されています。精度を超える縮尺に拡大すると、表示位置や現況との差異が発生します。
- 鈴鹿市は、地理情報の利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
- 権利や義務の発生するもの、取引の資料とするものなど、重要な情報は必ず担当課の窓口でご確認ください。
- 地形図は、平成29年度撮影の空中写真を基に作成した三重県市町総合事務組合の「2017 三重県共有デジタル地図 (数値地形図2500(道路縁1000))」を使用しています。(令和元年11月25日三総合地第192号)
航空写真(平成23年度)と航空写真(平成29年度)は、三重県市町総合事務組合管理者の承認を得て、同組合所管の「2011 三重県共有デジタル地図 (写真地図データ 地上解像度 20cm)」、「2017 三重県共有デジタル地図 (写真地図データ 地上解像度 20cm)」を使用しています(承認番号:平成25年3月28日三総合地第332号、平成30年7月9日三総合地第54号)。本成果を複製あるいは使用して地図を調整する場合は、同組合の承認が必要です。
- 地形図の位置精度は、道路縁1/1,000その他項目は1/2,500で作成されています。
- この地図は、閲覧を目的としていますので、地図画面の画像データやその印刷物を使って地図全体の複製や地図の調整を行うことを禁じます。
【指定道路図について】
- 指定道路図は、建築基準法第42条に該当する道路のうち、第1項第三号道路、同項第四号(予定道路)、同項第五号(位置指定道路)の各一部を概略表示したものです。道路の幅員・境界位置及び終始端位置などの道路形状を示すものではありません。
- 指定道路図は、証明用途あるいは権利および義務に関わる事項の資料には利用できません。また、必ずしも、敷地が道路に接していることを証明するものではありません。
- 現在、表示されている道路以外にも、建築基準法上の道路に該当するものがあります。詳しくは、建築指導課窓口でご確認ください。
操作方法はこちらをご覧ください。
左右にフリックすると表がスライドします。
お願い
- 地理情報は、Internet Explorer 10 以上、Microsoft Edge、Firefox、Safari、Google Chromeでご利用ください。
- 地図の印刷など一部の機能には、Adobe社のアドビリーダー(無償配布)が必要です。
アドビリーダーをお持ちでないかたは、こちらから入手してください。
右のボタンでダウンロードしてください。
- アクセス状況やインターネット回線の影響により、地理情報の表示速度が遅くなることがあります。表示が遅い場合、しばらく時間をおいてからご利用ください。