ここから本文です。
業種 | 食料品、飲料、農産物 | |
会社名 | 有限会社カネスエ製麺所 | |
フリガナ | カネスエセイメンジョ | |
事業所所在地 | 郵便番号 | 513-0013 |
住所 | 鈴鹿市国分町字野田633 | |
電話番号 | 059-374-0038 | |
FAX | 059-374-3858 | |
会社URL/HPアドレス | http://www.e-men.jp/ | |
Eメールアドレス | info@e-men.jp | |
本社所在地 | 郵便番号 | 510-8034 |
住所 | 三重県四日市市大矢知町1237-2 | |
研究所所在地 | 郵便番号 | 記載なし |
住所 | 記載なし | |
名称 | 記載なし | |
代表者名 | 本社代表者名 | 代表取締役 水谷 忠文 |
事業所代表者名 | 代表取締役 水谷 忠文 | |
設立年月日 | 本社 | 昭和39年4月1日 |
事業所 | 昭和41年 | |
資本金 | 2,700万円 | |
売上高 | 2億1,000万円 | |
会社沿革 | 大正7年 水谷末松が製麺業を四日市市大矢知町で創業 昭和39年 有限会社を設立 昭和41年 鈴鹿工場を設立 |
|
事業概要、事業所の特徴・PR、営業内容 | めん類製造業として、地域の素材原料を使用した製品の開発にこだわる。現在も同業他社にない商品開発を進めた結果、競合の無い商品が多数品揃えあり。とりわけ、県下でも唯一自社で手延べ半生麺の無添加製品を長期保存可能にし、好評を得ている。 尚、手延べめんのほか、地域素材を使用した製麺(機械製麺)を展開すべく、米粉入の半生めんなどの完成も、その一環としてある。 |
|
従業員数 | 総従業員数 | 19人 |
(男女比) | 男6人:女13人 | |
事業所従業員数 | 19名 | |
(男女比) | 男6人:女13人 | |
外国人雇用者数 | 0人 | |
就業時間 | 8時00分〜17時00分 (休憩80分) |
|
従業者の休日 | 日曜日、祝日、会社所定日 | |
子育てへの配慮等 | なし | |
福利厚生施設 | なし | |
研究者の数 | 0人 | |
主な機器設備 | 手延べ製麺ライン 小量機械製麺設備 |
|
貴社のコア技術 | 手延べ半生めん製造技術 | |
知的財産の有無 | 無 | |
有の場合:内容 | 記載なし | |
知的財産に関する考え方(褒賞など) | 記載なし | |
国・県の助成金・補助金・委託費に採択された開発テーマの有無 | 有・無 | 無 |
有の場合:内容 | 記載なし |