Suzukaものづくり企業情報検索

関精密製作所


ここから本文です。

左右にフリックすると表がスライドします。

業種 輸送用等機械器具、鉄鋼、非鉄金属、金属製品
会社名 関精密製作所
フリガナ セキセイミツセイサクショ
事業所所在地 郵便番号 513-0804
住所 鈴鹿市三日市南1-5-7
電話番号 059-383-4590
FAX 059-383-4590
会社URL/HPアドレス 記載なし
Eメールアドレス sekiss@mecha.ne.jp
本社所在地 郵便番号 513-0804
住所 鈴鹿市三日市南1-5-7
研究所所在地 郵便番号 記載なし
住所 記載なし
名称 記載なし
代表者名 本社代表者名 関 明
事業所代表者名 関 明
設立年月日 本社 平成12年6月1日
事業所 平成12年6月1日
資本金 記載なし
売上高 記載なし
会社沿革 記載なし
事業概要、事業所の特徴・PR、営業内容 ・事業概要
1 弊社は独創的な「商品開発」を行い、知的財産を取得して事業化を希望される企業にライセンスを提供する
2 開発品の「加工ノウハウ」を提供する
3 特に独創性の高い開発品は弊社にて製造販売する

・事業所の特徴
1 「パットボルト」開発
 「締結物にねじ傷が付かず、緩みにくい」…機械/工具を改革するボルト
2 「パットボルト」用途品を開発
-1 板物、シャフト等の外周にセットボルトとして締結
-2 シャフトとギヤー等のキー連結を「パットボルト」で連結締結…キー廃止機構
-3 「パットボルト」を「線圧クラッチ」機構に開発
 「パットボルト」を・切削工具シャンク・ドラム等の外径に締結して、過負荷防止用のクラッチとして「切削工具ホルダー」及び「ねじ締結ツール」に使用

・PR 弊社製「タップホルダー」性能テスト
(「線圧クラッチ」で究極のねじ加工…タッピングテスト)
「市販の電気ドリル」回転数(4,300/毎分 約70/毎秒)に弊社製「タップホルダー」TH22B-03と市販品3mmスパイラルタップを装着、鋼板、深さ、6mm、「止り穴」の加工物にタッピング…タップは折損せず瞬時に3mmの「ねじ」ができる
(通常のタッピングは電動工具/ドリルドライバー回転数120/毎分以下で行う)

・営業内容
1 弊社所有 知的財産6件のライセンス提供
-1「パットボルト」特許番号(5771856)(5879669)2件と商標
 「パットボルト」商標番号(6001442)…現在商談受付中
-2「ねじ締結」ツール開発品 特許番号(5544673)(5440990)2件…現在商談受付中
2 弊社開発品(パットボルト及びパットボルト用途品10機種)…加工ノウハウ提供
3 「タップホルダー」「速造(はやぞう)」(弊社開発品)4機種 商標番号(5236809)…製造販売中(Faxで見積り・注文等を承ります)

・その他
上記説明では開発品のご理解は頂けないと思います。弊社の開発品に興味のある企業様は、弊社にお越し頂き、ご自身で体験をして頂ければと思っております。
従業員数 総従業員数 記載なし
(男女比) 記載なし
事業所従業員数 記載なし
(男女比) 記載なし
外国人雇用者数 記載なし
就業時間 9時00分〜18時00分
(休憩60分)
従業者の休日 土曜日、日曜日、祝日
子育てへの配慮等 なし
福利厚生施設 なし
研究者の数 1名
主な機器設備 施盤、ボール盤、フライス盤 
貴社のコア技術 「機械/工具」の設計製作及び商品開発
知的財産の有無
有の場合:内容 特許登録 4件
商標登録 2件
知的財産に関する考え方(褒賞など) 1 弊社の特許品は現場での困りごとから誕生した開発品であり、多くの現場の作業者に使用して喜んでもらいたい
2 弊社所有「特許4件」は独創的で多機能であり全世界中に広めたい
国・県の助成金・補助金・委託費に採択された開発テーマの有無 有・無
有の場合:内容