市長のページ

ここから本文です。

市長の行動記録


令和5年11月26日(日)

天名複合施設竣工式

  • 時間:10時00分
  • 場所:天名複合施設
天名複合施設竣工式の写真1 天名複合施設竣工式の写真2 天名複合施設竣工式の写真3

天名複合施設竣工式に出席し、テープカットと挨拶をさせていただきました。幅広い年代を対象とした本市初の複合施設として、この南部地域に新たな賑わいを創出できることを大いに期待をしています。

第38回国府公民館文化祭

  • 時間:11時00分
  • 場所:国府小学校体育館
第38回国府公民館文化祭の写真1 第38回国府公民館文化祭の写真2 第38回国府公民館文化祭の写真3

第38回国府公民館文化祭に出席し、挨拶をさせていただきました。その後、地域の皆さんの作品を鑑賞したり、工作ブースを見学しました。

清和公民館サークル活動発表会

  • 時間:11時30分
  • 場所:清和公民館
清和公民館サークル活動発表会の写真1 清和公民館サークル活動発表会の写真2 清和公民館サークル活動発表会の写真3

清和公民館サークル活動発表会に出席し、挨拶をさせていただきました。日ごろから練習を重ねたサークルの発表を拝見しました。

令和5年11月25日(土)

長太地区「子どもと一緒に楽しむ・学ぶ防災訓練」

  • 時間:10時00分
  • 場所:長太小学校運動場及び体育館
長太地区「子どもと一緒に楽しむ・学ぶ防災訓練」の写真1 長太地区「子どもと一緒に楽しむ・学ぶ防災訓練」の写真2  

長太地区「子どもと一緒に楽しむ・学ぶ防災訓練」に出席し、挨拶をさせていただきました。

稲生を食べよう!秋の収穫祭

  • 時間:10時30分
  • 場所:稲生小学校
稲生を食べよう!秋の収穫祭の写真1 稲生を食べよう!秋の収穫祭の写真2  

稲生を食べよう!秋の収穫祭に出席し、挨拶をさせていただきました。

国道306号鈴鹿亀山道路中心杭打ち式

  • 時間:13時00分
  • 場所:鈴鹿サーキット
国道306号鈴鹿亀山道路中心杭打ち式の写真1 国道306号鈴鹿亀山道路中心杭打ち式の写真2  

国道306号鈴鹿亀山道路中心杭打ち式に出席しました。

鈴鹿・亀山みちフォーラム〜鈴鹿亀山道路の早期完成に向けて〜

  • 時間:14時00分
  • 場所:鈴鹿サーキット
鈴鹿・亀山みちフォーラム〜鈴鹿亀山道路の早期完成に向けて〜の写真1 鈴鹿・亀山みちフォーラム〜鈴鹿亀山道路の早期完成に向けて〜の写真2  

鈴鹿・亀山みちフォーラムに出席し、挨拶をさせていただきました。その後、「これからの鈴鹿亀山」のテーマでパネルディスカッションを行いました。鈴鹿亀山道路の早期開通に向けて頑張ります。

令和5年11月24日(金)

公明党鈴鹿市議団要望書活動

  • 時間:13時00分
  • 場所:市長室
公明党鈴鹿市議団要望書活動の写真1    

公明党鈴鹿市議団から要望書を受け取りました。

令和5年度 第5回三重大学経営協議会【WEB】

  • 時間:13時30分
  • 場所:応接室1
令和5年度 第5回三重大学経営協議会【WEB】の写真1    

オンラインにて開催された令和5年度第5回三重大学経営協議会に出席しました。

連合三重鈴鹿地域協議会定期総会

  • 時間:18時30分
  • 場所:鈴鹿市労働福祉会館
連合三重鈴鹿地域協議会定期総会の写真1    

連合三重鈴鹿地域協議会定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和5年11月22日(水)

自治会連合会 行政懇談会 第4ブロック

  • 時間:9時00分
  • 場所:栄公民館
自治会連合会 行政懇談会 第4ブロックの写真1 自治会連合会 行政懇談会 第4ブロックの写真2  

栄公民館にて開催された自治会連合会行政懇談会 第4ブロックに出席し、地域の課題をお聞きし、解決にむけて議論しました。

第46回鈴鹿市社会福祉大会

  • 時間:13時30分
  • 場所:イスのサンケイホール鈴鹿
第46回鈴鹿市社会福祉大会の写真1 第46回鈴鹿市社会福祉大会の写真2 第46回鈴鹿市社会福祉大会の写真3

第46回鈴鹿市社会福祉大会に出席し、挨拶をさせていただきました。その後、本市の社会福祉の向上にご尽力いただきました方々に表彰状の授与をさせていただきました。

連合三重鈴鹿地域協議会および鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書の提出

  • 時間:16時30分
  • 場所:庁議室
連合三重鈴鹿地域協議会および鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書の提出の写真1 連合三重鈴鹿地域協議会および鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書の提出の写真2 連合三重鈴鹿地域協議会および鈴鹿地区労働者福祉協議会からの要望書の提出の写真3

連合三重鈴鹿地域協議会および鈴鹿地区労働者福祉協議会から要望書を受け取りました。その後、本市における産業振興や労働施策を中心に意見交換を行いました。

令和5年11月21日(火)

自治会連合会 行政懇談会 第6ブロック

  • 時間:14時00分
  • 場所:鈴鹿市社会福祉センター
自治会連合会 行政懇談会 第6ブロックの写真1 自治会連合会 行政懇談会 第6ブロックの写真2  

鈴鹿市社会福祉センターにて開催された自治会連合会行政懇談会 第4ブロックに出席し、地域の課題をお聞きし、解決にむけて議論しました。

令和5年11月20日(月)

自治会連合会 行政懇談会 第5ブロック

  • 時間:9時30分
  • 場所:白子地区市民センター
自治会連合会 行政懇談会 第5ブロックの写真1 自治会連合会 行政懇談会 第5ブロックの写真2  

白子地区市民センターにて開催された自治会連合会行政懇談会 第4ブロックに出席し、地域の課題をお聞きし、解決にむけて議論しました。

三重県土地改良事業団体連合会からの三重県農林水産部への農業農村整備事業関係予算に関する要請

  • 時間:13時45分
  • 場所:三重県勤労者福祉会館
三重県土地改良事業団体連合会からの三重県農林水産部への農業農村整備事業関係予算に関する要請の写真1 三重県土地改良事業団体連合会からの三重県農林水産部への農業農村整備事業関係予算に関する要請の写真2 三重県土地改良事業団体連合会からの三重県農林水産部への農業農村整備事業関係予算に関する要請の写真3

三重県農林水産部へ農業農村整備事業関係予算に関する要請を行いました。

三重県土地改良事業団体連合会 農業農村整備に関する意見交換会【本省キャラバン】

  • 時間:15時00分
  • 場所:三重県勤労福祉会館
三重県土地改良事業団体連合会 農業農村整備に関する意見交換会【本省キャラバン】の写真1 三重県土地改良事業団体連合会 農業農村整備に関する意見交換会【本省キャラバン】の写真2  

農業農村整備に関する意見交換会に出席しました。

令和5年11月19日(日)

国道23号中勢バイパス全線開通(鈴鹿(安塚)工区)開通式

  • 時間:10時00分
  • 場所:鈴鹿医療科学大学 白子キャンパスほか
国道23号中勢バイパス全線開通(鈴鹿(安塚)工区)開通式の写真1 国道23号中勢バイパス全線開通(鈴鹿(安塚)工区)開通式の写真2 国道23号中勢バイパス全線開通(鈴鹿(安塚)工区)開通式の写真3

国道23号中勢バイパス全線開通(鈴鹿(安塚)工区)開通式に出席し、挨拶とテープカットをさせていただきました。中勢バイパス建設促進期成同盟会会長も務めており、待ち望んでいた中勢バイパスの全線開通がようやく実現し、大変うれしく思います。今後におきましても,安全で快適な道路整備を着実に図るため,地域の皆さまや関係機関と連携し,全力で取り組んでまいります。

令和5年11月18日(土)

中勢地区郵便局長会「第7回ママさんバレーボール大会」

  • 時間:9時00分
  • 場所:三重交通G スポーツの杜鈴鹿
中勢地区郵便局長会「第7回ママさんバレーボール大会」の写真1 中勢地区郵便局長会「第7回ママさんバレーボール大会」の写真2  

中勢地区郵便局長会「第7回ママさんバレーボール大会」に出席し、挨拶をさせていただきました。

牧田地区文化祭

  • 時間:9時15分
  • 場所:牧田公民館
牧田地区文化祭の写真1 牧田地区文化祭の写真2 牧田地区文化祭の写真3

牧田地区文化祭に出席しました。地域の皆さんと一緒に作品を鑑賞したり、缶バッジ作りの体験も行いました。

株式会社トピア創立50周年式祭

  • 時間:11時00分
  • 場所:長島温泉 ホテル花水木
株式会社トピア創立50周年式祭の写真1    

株式会社トピア創立50周年式祭に出席しました。創業以来、市政全般にわたり多大なるご尽力をいただきました。創業者の佐々木 英吾名誉会長におかれましては、その功績が認められ第39回三重県産業功労者表彰を受章されました。誠におめでとうございます。

令和5年11月17日(金)

自治会連合会 行政懇談会 第3ブロック

  • 時間:9時00分
  • 場所:道伯公民館
自治会連合会 行政懇談会 第3ブロックの写真1 自治会連合会 行政懇談会 第3ブロックの写真2  

道伯公民館にて開催された自治会連合会行政懇談会 第4ブロックに出席し、地域の課題をお聞きし、解決にむけて議論しました。

令和5年11月15日(水)

全国市長会 正副会長会議

  • 時間:12時30分
  • 場所:日本都市センター会館
全国市長会 正副会長会議の写真1    

全国市長会正副会長会議に出席しました。

全国市長会 理事・評議員合同会議

  • 時間:13時00分
  • 場所:日本都市センター会館
全国市長会 理事・評議員合同会議の写真1    

全国市長会理事・評議員合同会議に出席しました。

「医療医的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」設立総会

  • 時間:16時00分
  • 場所:霞が関コモンゲートアネックス
「医療医的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」設立総会の写真1 「医療医的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」設立総会の写真2  

「医療医的ケア児者を応援する市区町村長ネットワーク」設立総会に出席しました。