産業政策課 Tel059-382-8698 Fax059-382-0304
三重県新型コロナウイルス感染症「緊急警戒宣言」の発出などにより、「大人数や長時間に及ぶ飲食を避ける」などの行動自粛要請が続き、特に飲食店やその取引事業者などを取り巻く厳しい環境が長期化しています。
現状をこのまま放置すれば、経営基盤が弱い中小企業・小規模企業の飲食店やその取引事業者などの廃業が増加し、地域経済への深刻な影響が懸念されるため、飲食店やその取引事業者などの事業継続を下支えするための支援金を三重県が支給します。
この三重県飲食店・取引事業者等事業継続支援金の申込期限は4月16日(金曜日)までですので、申請予定の事業者の皆さんはお急ぎください。対象- 飲食店
- 飲食店取引事業者
- タクシー・自動車運転代行事業者
※詳細は、対象となる事業者ごとの「三重県飲食店・取引事業者等事業継続支援金申請要項」を確認してください。
支給要件- 三重県内に店舗または事業所を有し、令和2年11月30日以前から事業を営んでいること
- 令和2年11月30日以前に、各事業を営む上で必要な許可などを取得していること
- 令和2年12月から令和3年2月までのいずれかの月の売り上げが、前年同月比で50%以上減少していること
支給額 飲食店:1店舗あたり30万円
飲食店取引事業者、タクシー・自動車運転代行事業者:1事業者あたり30万円
申込み 4月16日(金曜日)まで(消印有効)に必要書類を郵送で三重県飲食店・取引事業者等事業継続支援金事務局(〒514-8799 津中央郵便局留 受取人:〒514-8570 津市広明町13)へ
※封筒の表に「申請書在中」と記載してください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓口による提出は一切受け付けられません。
必要書類- 申請要項に定める申請書(様式)、誓約書(様式)など
- 営業許可証などの写し
- 売上帳簿の写し
- 確定申告の写し
- 本人確認できる書類の写し
- 通帳の写し など
※申請要項を熟読の上、必要書類をご用意ください。
※申請書類は事業者により異なりますので、ご注意ください。
※提出前に、必要な書類が整っているかチェックシートでご確認ください。
※申請要項などは
三重県ホームページから入手できます。
※郵送で申請要項などを請求する場合は、封筒オモテ面に「申請書請求」を記載の上、三重県飲食店・取引事業者等事業継続支援金事務局へ(4月5日(月曜日)到着分まで)。必ず、返信用封筒(角型2号)に返信先を記入し、250円分切手を貼り付け、同封してください。なお、料金が不足する場合、返信できません。
相談窓口 三重県飲食店・取引事業者等事業継続支援金相談窓口
電話050-8882-6380(平日9時〜17時まで)
※4月30日(金曜日)まで開設しています。
※詳しくは、
三重県ホームページをご覧ください。
■
支援金の概要(PDF) ■
申請要項(飲食店)(PDF) ■
申請要項(飲食店取引事業者向け)(PDF) ■
申請要項(タクシー事業者・自動運転代行業)(PDF) ■
よくある質問