平成28年鳥取県中部地震に伴う災害救助のために使用する車両の有料道路料金の免除措置が開始されます【終了】
2016年11月1日
平成28年鳥取県中部地震に伴う被災地救援等のために、各高速道路会社が管理する有料道路を使用する場合、道路料金が免除されます。
この免除措置を受けるには、市が発行する「災害派遣等従事車両証明書」を、各高速道路会社の料金所に提出していただく必要があります。
1受付窓口・時間
防災危機管理課(鈴鹿市役所本庁舎5階)
平日8時30分から17時00分まで
※「災害派遣等従事車両証明書」の発行には、時間を要しますのでご留意ください。
2期間
平成29年3月31日(金)まで
3活動場所
鳥取県
(鳥取県内のボランティアセンター等から従事する者であることの確認を受けた書類がある者)
4対象車両
災害ボランティア活動であって、被災した自治体等が要請・受入受託したものに使用する車両
※申請書に車両ナンバーを記入する欄があります。
5料金免除の対象となる有料道路
西日本高速道路株/阪神高速道路株式会社/本州四国連絡高速道路株式会社式会社/中日本高速道路株式会社/東日本高速道路株式会社/首都高速道路株式会社の各道路会社が管理する道路